お知らせ

先日、松阪市の方からご質問いただきました。ありがとうございます。(^-^)

「自然なウイッグはありませんか?」

答え あります!

自然なウイッグ、かつらは、ある程度条件がありますね!(^-^)

ウイッグもピンキリなので、数千円~50万全後のものまであります。

 安いものは、例えば、リカちゃん人形やバービー人形みたいに、ファイバーで出来ていて、テカテカしています。不自然です。

コスプレや、おしゃれウイッグがこれになります。メリットは安いですが、毎日使うには、しんどいとおもいます。あと、機械製なのか、手植えなのかにもよります。

マシンメイドのものは機械製になります。安いですが不自然です。手植えの方が自然です。

あと、人毛は、当たり前ですが、自然です。ただ、高価になります。最近は、数が出回らなくなり、比較的高めです。

メリットとしては、パーマやカラーができる事です。でも、デメリットにもなります。どういうことかというと

パーマやカラーをするとその分、人間の髪なので、傷みます。。そうするとていれしにくくなり、ウイッグの寿命が短くなります。。。

シャンプーすると基本的にストレートなので、何もしなければ、そのままです。動きを付けたければコテやホットカーラーで巻くことになります。

人毛はピンキリで、良い髪質は、高いですね!あと、人口毛に比べて、重くなりやすいです。。

あと、人口頭皮に見せたものが、ついているか、いないかにもよります。

ついていても安いものだと、その部分が割れてきます。。。

そこはこだわった方が、ゆくゆくすぐに買い替えないといけないので、しっかり見極めたほうが無難だとは思います。

最近はミックス毛になっているものが多いです。人毛と人工毛の良いところ取りになります。

コテでくせをつけておけば、シャンプーしても、もとのウエーブが出るので、セットが楽になります。

軽さも出るし、人口毛よりは、人毛が入るので、てかりも少ないです。

なかなか言葉だと難しいと思います。

無料相談にお越しくださいましたら、

安いものから、高いものまで、不自然なものから、自然なものまで、手に取って見ていただけるので、

お気軽にご相談くださいね。(^-^)

あとは何よりプロの美容師が、カットして調整してその人に似合うように仕上げるので、自然です。

ばれない

 

 

 

 

 

津おしゃれ泥棒の店長の堀江邦裕です。

先日、三重県にお住いの方から、

「子供が円形脱毛で抜けてしまって。。子供用の医療ウイッグありませんか?」とお問合せ下さいました。

ありがとうございます。

安心してくださいね。ありますよ!

子供さんで、何人も円形脱毛でご相談させていただいておりますので、

いろいろアドバイスさせていただきます。

学校にしていける絶対にばれない自然なウイッグもありますので、

また紹介させていただきます。

精神的な事が原因といわれていたりするので、

見た目だけでも、安心できて自信が子供さんにもてると、いい方向に行くと思います。

部活や学校で、動いたりするので、それに対応したものなどもあります。

美容室なので、既製品のウイッグよりも自然にできます。

先日、違う子供さんで鈴鹿市から半年前にお越しいただいたのですが、その時ウイッグを作りました。

今ではきれいに治りました。

私も子供が3人いますが、

自分の子供の事の様にうれしかったです。(^-^)

是非一度ご相談ください。

 子供ウイッグ

津おしゃれ泥棒店長 堀江です。

桑名市の方からお問合せ下さいました。

ありがとうございます。

 

「円形脱毛の方は来ますか?」

 

 

いらっしやいますよ!大丈夫です。

 

先日も、桑名に住んでいる方で

相談にいらして

医療用ウイッグを購入されていかれました!

 

抗ガン治療の方や

円形脱毛でお悩みの方は、

医療ウイッグ、かつらを作り、

楽しく過ごされています。

 

円形脱毛の原因は、

精神的なものも大きいので、

医療用ウイッグを作られて、

安心されたみたいで、

半年もかからない間に

なおられた方もいます!

 

無料相談もしているので、

お気軽にお問合せ下さいね。(^-^)

円形脱毛の方

 

TOPに戻る

津おしゃれ泥棒の店長の堀江邦裕です。

先日、三重県にお住いの方で、

抗ガン治療で抜けて生えるまで、使用期間はだいたいどれくらいですか。。?とお問合せいただきました。

ありがとうございます。

まず、いつからはじまって、いつ終わるかは、人それぞれちがいます。

治療にかかる時間だったり、脱毛した状況により、まばらに生えてくるのか、しっかり生えてくるのか、、、。

個人差があります。

基本的には、治療がはじまると、2週間ぐらいで、抜ける人が’多いいみたいです。

だいたい6か月前後までかかるみたいです。

その時に、髪質が変わる人が多いみたいですね。

お客様をみていると、ストレートヘアの人がくせ毛になったり、

白髪が出てきたり、、、。コシがなくなったりと

今までと違う人の髪質みたいになる人が、多いですね。

生活スタイルにもよるので、すぐは髪は手入れしにくいと思います。

長さも長くなるまで、時間がかかるし、先ほど言っていたように、

きれいに生えてくればいいけど、まばらに生えてきたりするので、

2年前後は、かかるのではないでしょうか。。

個人差があるので、ベリーショートでよければ、もっとはやいかもしれませんし、

ただ、きれいに生えてきた前提になりますが。。

先日、四日市からお越しくださいましたお客様’は、やはり長さが長くなるまで、

2年位かかりました。。。

まだらに生えてきていたので、そろえたりしてたりするとそれくらいになりました。

でも健康でウイッグを楽しんでいっらしゃいました。(^-^)

自分の髪よりきれいだし、手入れがらくなのでいいみたいです。

あと、白髪染めもしなくていいからという事でした。

確かに。(^^)

ですので、できるだけ長く使えるものを選んでもらった方がいいと思います。

安いものを使いまわしてもいいのですが、その都度つくらないといけない、そして、お客様を

みていると、精神的にも体的にもえらい時に、

頻繁に出ていけるのだろうか。。

それなら良いウイッグかつらを、慣れたウイッグを長期で使えるのを選んだほうが安心ですし、

いいのではないでしょうか。。?

医療用ウイッグについて、何かわからないことがあれば

無料相談していますので、気軽にお問合せ下さいね。

 どれくらい使う

 

津おしゃれ泥棒の堀江邦裕です。

先日、三重県伊勢市にお住まいの方で

「医療用ウイッグのシャンプーする頻度はどれくらい?」と

お問合せいただきました。ありがとうございます。!(^^)!

シャンプーをする回数が多くなると摩擦でウイッグの持ちが悪くなります。

使う時期や使用頻度にもよりますね。

基本的に、ウイッグ、かつらは、洗えば洗うほど、傷むと思っていただいたほうがいいです。

ですので、できるだけ洗わないですむようにしたほうが、ウイッグの持ちもよくなります。

直接ウイッグをかぶると、汗で、汚れやすくなるので、網ネットをかぶると、基本的には、それを、

マメに洗うほうが清潔ですし、ウイッグをそう洗わなくてすみますね。

それが、一番理想ですね。でも、網ネットをかぶるのが圧迫があっていやな方も

いらっしゃるので、その方は無理なんですが。。

詳しく言いますと、夏場は比較的に汗をかくので、冬場より早めにシャンプーをしたいところですね。

あと、毎日かぶられる方なのか、週に一度、

月に一度だけかぶる方なのかなど、使用頻度でも

変わってきますね。。

あとは、一時間だけなのか、一日中着けているのか、、、。などですね。

一応毎日かぶられる方なら、1か月前後といわれています。網ネットをこまめに

洗っていれば、夏場でも全然いいと思います。

冬場はもう少し長くてもいいですね。2.3か月など。。

ただ、冬場は静電気で、毛先がバサバサになりやすいので、

その時は、お店に持ってきていただければ、シャンプーブローで、

パサつきはてれてきれいにサラサラにできますよ。

先日、松阪市からお越しいただいたお客様がおなじように毛先がバシバシでした。

長い人だったので、特に、ストールや、襟のある服が今のシーズンは多いので、

なりやすいのですが、シャンプーさせていただいて、

集中トリートメントをして、ブローして、アイロン仕上げさせていただいたら、

きれいになりました。(´∀`)

復活、サラサラになり喜んでいただきました。

ですので、あきらめずに、

ご相談くださいね!(^^)!

 洗う頻度